トップ>昆虫の記録>コウチュウ目>コガネムシ科>スジコガネ亜科

KG-0016 ドウガネブイブイ

銅金色で腹部の縁に毛が生えたコガネムシ。灯火によく集まってくる。
温暖化の影響で、元来は西日本に生息していたアオドウガネの生息域が北上し、
東日本に生息する本種の生息域が脅かされているらしい。

基本情報
体長 2〜2.5cm
観察都道府県 ドウガネブイブイ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 準絶滅危惧種:大阪府
同定の自信度 ★★★★★

過去の記録
2017年〜2019年の記録へ

2021年

葉裏の個体(2021年6月上旬@埼玉)。
葉上のドウガネブイブイ


2023年

草についていた(2023年6月中旬@埼玉)。
ドウガネブイブイ


葉についていた(2023年7月上旬@埼玉)。
ドウガネブイブイ


葉についていた(2023年9月上旬@埼玉)。
ドウガネブイブイ


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る